テストで
みたまま編集で、ほかの記事をそのままコピってみた。
なんだかいろいろすごいことになるな。
tmux 2.1 でマウススクロールが効かない件
移転先tmux 2.1 でマウススクロールが効かない件 - モンロー効果 - g.o.a.t
だましだまし使っていたマッキントッシュブックエアーがお亡くなりになった。
正確には usb 経由で lan につながらない。
wi-fi は生きてるんだけど、個人的な理由でブツブツ切れてストレスマックス。
開発環境自体は v-box に構築してたので、移行はすんなり。
ところが、ずっと tmux 1.9a を使ってて、今回 brew から入れたら 2.1 になってた。
バージョンアップにともなって、秘伝のタレである .tmux.conf でエラー。
brew も versions が使えなくなってる。戻せない。
ググると mouse のアクションに関するオプションが変わったみたいなので、先生の言う通りに修正するも上手く動かない。
なんかカーソルがビクッ!とするだけ。
ログを遡れないのは正直しんどい。ってか無理ゲー。
困っていたら冒頭のリンクに辿りついた。
Thank you very much !!
ありがとうございます。ありがとうございます。
AWS::CLIWrapper を使って CloudSearch の状態を平たく出す
2015-06-01 追記
http://stedolan.github.io/jq/
こんなに素敵なのがありました。
前提条件
*1:shell でゴニョろう
*2:_execute() https://github.com/hirose31/AWS-CLIWrapper/blob/master/lib/AWS/CLIWrapper.pm#L118